※初回からのブログを確認する場合は、下のサイトマップをクリックくださいね。

いつもいつもお久しぶりです

毎度毎度、お久しぶりになってしまっております💦

相変わらず、コロナウイルスに振り回されている状況が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

多世代交流センターでは、まだまだ人数制限をしていたりしますが、各種講座やイベントは開催しています。

よかったら、皆さん遊びに来ていただけるとうれしいです☺

 

 さて、話は変わりますが、お知らせのところにも載せているんですが、今年度から「学習サポート教室」というものを始めておりまして。中学生が対象となっているのですが、「家庭教師ぽぷら」さんから講師の先生を派遣していただいて、毎週金曜日の18時から20時までの2時間、一回250円で行っています。

 

 基本的には自習がメインとなるので、自分でテキストなどの勉強道具を持ってきてください。

「塾にはまだ行っていないんだけど、ちょっと勉強してみようかな」とか、「自分で勉強してるんだけど、ちょこっと教えてほしいんだよな」とか、「わからんとこがあるんだけど、学校では質問しにくいんだけどなぁ」という方、おススメです。

「よくわからないし、いきなり行くのはハードルが高いわ!!」という方は、多世代交流センターに問い合わせだけでも、してもらって大丈夫ですよ(=゚ω゚)ノ 知らないところに行くのは、勇気もいりますからね。

 

 ちなみに、11月は館内照明のLED交換工事で一か月休館となります。ご迷惑をおかけします。

 

 が!!!

 学習サポート教室は、やっています。18時からだから、工事時間終わってるので。

 学習室も11月10日までは5時くらいから8時まで延長で開けています。17時までは工事やってるので。

 

 西河原多世代交流センターは、がんばるあなたを応援します!!

『グリーン・ノーツ』コンサート

 またまた、お久しぶりとなりました。4月から約2か月ほど休館していましたが、6月からはセンターも開館となり、いろいろと予定していたイベントや講座も再開しています。

 

 コロナウイルスの予防接種も徐々に進んできていますが、まだまだ油断はできません。センターでは消毒や検温、換気などの感染症対策も行っております。また、暑い時期にはなりますが、マスクの着用は引き続きお願いいたします。マスクをしていると、喉の渇きがわかりにくくなるようです。水分はこまめにとって熱中症にも気を付けてください。

 気を付けることだらけですね…(~_~;)

 

 

 と、いうことで、グリーン・ノーツのコンサートが開催されました。

緊急事態宣言からまん防へ移行され、久しぶりのイベントです❕

毎年人気のイベントなので直ぐに定員一杯になり、キャンセル待ちをして頂く方も多く…💦

なるべくたくさんの方に参加して頂きたい!でも、感染対策も万全にしなくては…💦

そこで急遽歌を取りやめ、演奏のみの公演にする事で定員を増やし、開催する事になりました❕

 

 第一部がスタート🎵

 ザ・プラターズの「煙が目に染みる」や「竹田の子守唄」など、

声は出せないけれど、皆さんマスクの中でハミングしたり、静かに体を揺らしながら

聞き惚れていました。

 

 第二部がスタート🎵

 「コーヒールンバ」「時代」「心の旅」「酒と泪と男と女」など皆さんも良くご存じの

曲から、ボサノバにジャズまで、色々なジャンルの曲が続きます。

手や足、全身でリズムを取りながら、心地良い雰囲気に包まれていきます✨

そしてグリーン・ノーツのメンバーの方々もノリノリに‼

でも実はコロナで練習ができず、久しぶりの顔合わせだったそうです。

舞台上で打合せしたりして、皆さんの笑いを誘う場面も…

でも演奏が始まると息はピッタリ!さすがです‼

最後の「テネシーワルツ」素晴らしかった❕

 

今年は歌の披露がなく残念がられる声もありました。

コロナが落ち着き、来年こそは!と願うばかりです。

 

当日は多くの方にご来場いただき、ありがとうございました❕

パパ・ママカフェ

 今日は、いいお天気で温かい一日でしたね。

 今週末は、また冷えるようですので、気を付けて下さいね。

 

 昨日はパパ・ママカフェでした。たくさんの方に来ていただけました。絵本読み聞かせボランティアグループ「そら」さんによる絵本の読み聞かせがあったり、おもちゃで遊んだりと、みんな楽しんでもらえたようで、まだまだ遊びたーいと言いながら帰っていきました😊

 

 次のパパ・ママカフェは23日の金曜日です。お待ちしております(^O^)/

 あ、10日の土曜日には「おもちゃで、五感を刺激しょう」もありますので、そちらにもぜひぜひ来てくださ~い( `・∀・´)ノヨロシク ※ おもちゃ遊びです、小学生3年生くらいまでが対象です😊。

 

 そういえば、うちの息子も2歳くらいの時に「アンパンマン」のテレビに夢中で、あくる日の朝に、「アンパンマンになった夢見た~、」😊と楽しそうに話していましたが、もうすぐ20歳になります、懐かしい。(管理人)

お久しぶりです(^^)/

 皆さーん、一年ぶりのブログ更新です💦本当にご無沙汰です(;^_^A

 さて、令和2年はコロナに始まりコロナで思うように進まず、これまで取り組んできたイベントも中止・変更せざるを得ないなど、それでも三密対策、定員制限を実施し、出来るイベントは行ってきました。

 本当に大変でしたが、反省する点もありました。自己満足で終わっていたのではないかなど、、、、

 

 ブログにupするのも、自粛ムードがありましたので、極力様子見ていましたが、ホームページの検索要件などで、多世代を見ていただいていることも感じており、再び、情報発信していこうと決意を新たにした次第です。

 

 令和3年度も出来るイベントは実施し、さらに新しい取り組みも模索していきます。

 皆さん、応援、ヨロシク、サイト管理人☕

 

 

 💛私事💛

 私も、この一年間は、会食や行楽などの外出、殆ど、出来ませんでした。

 コロナが収まっても、以前のような生活に戻るのは難しいかもわかりません。

 そう遠くない過去にも新型感染症はありましたが、このように身近に感じて制限がかかるようなことはなかったと思います。連日、テレビでこのことに関する情報が流れ、恐怖感が染み込んでしまったことが大きいのでしょうか、当たり前にようにウイルスと共存できるような認識に?また、慣れなければ?、難しいのかもわかりません。

 

 ご高齢の方は、活動が減ると極端に体力・気力が低下してしまします。簡単に落ちることで生活への影響が心配されます。

 子ども世代では、友達、学生生活で得られる人間関係やクラブ活動、そしていろんな思い出、こんなことが止まって時だけ過ぎていきます。「自粛、遊ぶな」ってことは言えません。

 私も子供が3人いますが、あっという間に大人になってしまいました。小さいときはどこにでもくっついて来た子は、年を追うごとに成長していきます。そのスピードはあっという間で。当たり前の自然のことですが、甘えてくることもなくなりますし気が付けば子離れできていない自分に気づくことも経験しました。人生は常に成長していることを自覚しなければなりませんね、また、何が起こるかわかりません。

 ですので、今回の経験を通じ、何が一番大切なのか、改めて感じている次第です。

 

 それから、センターを管理運営する私たちの社会福祉法人慶徳会、茨木で福祉事業を行い今年で90年を迎えます。人との出会い、感謝、そしてこれからまだまだ、頑張っていきます。

 

 どうぞ、これからも、よろしく、お願いいたします😊

そろばん体験

4月初めは小学生を対象に連続講座(全4回)としてそろばん体験をしました。

そろばんの使い方から足し算までを教わり最終日は、みんなまだやりたいと言ってくれました。

ストレッチ講座&お楽しみ会

5月の子育てサロン会はママ達にはストレッチ講座、子どもたちには布積木、ボールプール遊び、パネルシアターなどを実施しました。

子育てに追われる日々を過ごしているママたちにとても喜んでいただけました~

(⋈◍>◡<◍)。✧♡

ママ撮って👶

5月29日は星、空、ハート、花のブースでスマホを使って我が子を可愛く撮る方法を学び撮影会を実施しました。

2部制で45分10組で泣いたり笑ったりカメラ目線でバッチリだったり賑やかで可愛く楽しい時間となりました。

保健師さんのお話&お楽しみ会

7月の子育てサロン会は急遽予定を変更し震災について2グループに分かれ地震時どういう行動をとったか、防犯グッズは何が必要かなどスタッフを交えてグループトークを実施。

保健師さんによるママたちの健康のお話し、血管年齢測定、パネルシアター、ふれあい体操なども楽しんでいただきました。情報交換の場をもつことができて良かったですという声も聞かれました。同じ年頃のお子さんを持つ方ならではの悩みもあるかと思います。どんどん多世代交流センターを利用して友達の輪を広げてくださいね!

将棋教室

8月は小学生を対象に3回連続講座で高齢者が講師となり将棋教室を実施しました。

おっと!大人も真剣??

楽しい時間はあっという間のようでした。

工作教室★トトロを作ろう!

ヤシャブシの実、目玉シール、スイカの種、松葉、芝生、桜の木などを材料にしてトトロを作りました。親子で協力し合って可愛いトトロができました。

栄養士さんのお話し&お楽しみ会

9月の子育てサロン会は栄養士さんが離乳食の作り方や好きキライのない子に育てる食事の工夫など分かりやすく楽しく教えてくださいました。パネルシアターではお月見のお話があり歌体操をしてみんなで楽しみました。

栄養士さんへの質問もあり色々なものを食べさせてあげたいと頑張っているママたちの気持ちが伝わってきました。

走りが速くなるコツ講座

セントラルスポーツのインストラクター指導による走りが速くなるコツ講座を2回実施。運動会前の大人気講座です。

低学年から高学年までの子どもたちが参加してくれました。

自己ベスト更新できたかな??

ハロウィンパーティ🎃

多世代交流センターとデイサービスセンターを駆け巡りお化けのイラストを付けたおじいちゃん、おばあちゃんを探してクイズに答えるスタンプラリーでお菓子をゲット!

4チームに分かれて魚釣りゲームもしました。

みんな仮装してきてくれるのでとっても可愛いです♥♥♥

大人も子どもも嬉しい楽しいイベントです。

栄養講座&ビンゴゲーム大会

11月は全国健康保険協会(協会けんぽ)の管理栄養士さんによる栄養講座を実施しました。パソコンでの食育や実物の野菜を使ってクイズや実験をしました。

講座の後はビンゴゲーム大会。ひとりがビンゴになると次々ビンゴで大盛り上がりでした。

工作教室★クリスマスツリーを作ろう

子どもから高齢者まで参加いただき、大きな松ぼっくりをツリーにして飾り付け可愛いクリスマスツリーを作りました。

サンタ用の木に目と鼻を付けそれぞれ違った表情のサンタクロースができました。

クリスマス会

12月の子育てサロン会はクリスマス会を実施。電車ゲーム、手遊び、人形劇、クリスマスツリー作りと盛り沢山。サンタクロースからプレゼントをもらって子どもたちは喜んでいました。

しめ縄リース作り

地域の方が稲穂やわらを確保してくださり西河原の歴史としめ縄に使えるわらにするまでの工程をスライドで解説してくださいました。

講師にはしめ縄を作るところから指導して頂きボランティアさんにもサポートをお願いして参加者全員リースを完成するることができました~!

ママカフェ&お楽しみ会

1月の子育てサロン会は多世代交流センターのママカフェとコラボしゆったりとした時間の中で情報交換などしながらくつろいでいただきました。

たまにはこんな時間も良いですよね!

子ども達にはボールプール、布積木遊びやパネルシアターも実施しました。

豆まき大会

1月26日一足早い豆まき大会を実施しました。

鬼や節分にまつわる絵本の読み聞かせと。青鬼チーム赤鬼チームに分かれて玉入れをしました。

もちろん鬼は~外~もしましたよ!

いっぱい泣いちゃった子どもたち、ごめんなさ~い💦

みんなでダイエット体操

全5回シリーズで子どもから高齢者までみんなでダイエット体操を実施しました。

セントラルスポーツのインストラクターによる指導でストレッチ、スクワット、エアロビクス、ボクササイズなどダイエットミニ講座も交えながら楽しくダイエットを目指して皆さん頑張っていました。

少しハードだけど楽しいと好評でした(^_-)-☆

シニアのイベントも盛り沢山!!